Aurora MySQL ログ
#aws #aurora
基本的にはMySQL ログにある情報が基盤になってくる。
エラーログはデフォルトで出力されるようになってるし、一般ログ、スロークエリログ、監査ログは追加設定しないと出力されない。
ちなみにこれらのログはクラスター単位ではなく、インスタンス単位で出力されるので認識されたし。
テーブルに一般ログ、スロークエリログを保存することももちろん可能。log_outputパラメータは存在する。
Auroraで監査ログを有効にする場合、server_audit_logをONにするだけでは出力されないので気をつけて。
server_audit_eventsで記録するイベントまで決めないとダメだよ。
Aurora MySQLにおけるQ&A
q.icon Aurora MySQLにおけるエラーログ、一般クエリログ、スロークエリログ、監査ログの内容は普通のMySQLの内容と異なるのか?一緒か?
a.icon
q.icon それぞれのログがCloudwatch Logsに転送される仕組みはどうなってる?
a.icon